サイトアイコン Casablanca

ほろよい グレフルソルティを飲んでみた【食レポ お酒】

みなさんこんにちは!LISAです^^
今回は、お酒があまり強くない私でも美味しく楽しめる「ほろよい」シリーズから、期間限定の限定フレーバー「グレフルソルティ」をご紹介します!

お酒初心者にもやさしいほろよい

ほろよいはアルコール度数3%で、私のようにお酒が弱い人でも気軽に飲める商品です。しかも、定番の味から期間限定の限定フレーバーまで、たくさんの種類が発売されているので、いつ飲んでも飽きませんよね。

購入したのはほろよい「グレフルソルティ」

今回の週末、お酒売り場でふと目に入ったのが、期間限定フレーバーの「グレフルソルティ」。私が行ったスーパーでは、ほろよいが3ヵ所に陳列されていました。

定番商品は冷蔵棚に。

その週のおすすめの限定フレーバーは小型冷蔵庫に。

そして常温棚には期間限定のほろよい商品が並んでいました。

「グレフルソルティ」は常温棚に並んでいた商品でしたが、帰宅後すぐに冷蔵庫で冷やしました。冷たい状態で飲むほうが、ほろよいの美味しさを最大限楽しめるからです。

缶のデザインはスカイブルーと黄色を基調とした爽やかな仕上がり。夏にぴったりのお酒として期待感が高まりました。

↓缶のデザインはコチラ


「グレフルソルティ」を飲んでみた感想

よく冷えた「グレフルソルティ」をグラスに注いでみました。見た目はグレープフルーツジュースそのもの。缶を開けた瞬間にグレープフルーツの爽やかな香りが広がりました。

ひとくち飲んでみると、想像以上に飲みやすく、さっぱりとした甘酸っぱさが特徴的!

商品名に「ソルティ」とありますが、塩味は控えめで、ごくごく飲める軽さがあります。お酒が弱い私には、食事やおつまみと一緒に飲むのがちょうどよいと感じました。

グレープフルーツの渋みが少ないので、ジュース感覚で飲めます。ただし、果汁量が少ない分、あまり飲みすぎないよう注意が必要ですね。

私のようにあまりお酒は強くない人は、なにかつまみながらでないと、ひどく酔ってしまいますからねー。

■まとめ

さてさて、期間限定の「ほろよい グレフルソルティ」は、暑い夏にぴったりの爽やかなお酒でした。

お酒初心者や弱い方でも楽しめるアルコール度数3%なので、限定フレーバーを見かけたら、ぜひ手に取ってみてくださいね^^

モバイルバージョンを終了